サポート情報

AKAI Professional MPC LIVE

よくあるご質問

[ 2017-06-23 ]

MPC Liveについて

MPC 2.0ソフトウエアについて

Q: MPC Liveのシステムスペックを教えてください。

A: MPC Liveは、1.8GHzクアッドコアプロセッサーと2GBのRAMを搭載し、独自のシステムで動作します。

約10GBのスタジオクオリティのサンプルライブラリーがプリインストールされた16GBのオンボード・ストレージを内蔵し、さらに、外部のストレージ・メディアを接続可能なUSB端子を2ポート、内部にはHDDまたはSSDを増設可能なSATA端子を装備しています。

↑トップへ

Q: MPC Liveは、どんなコンピューターに対応していますか?

A: MPC Liveを使って、コンピューターにインストールされているMPC 2.0ソフトウエアをコントロールするコントローラー・モードの場合、Windows 8.1以上、Mac OS X 10.10以上に対応しています。

単にファイルの転送を行うだけであれば、WindowsもMac OS XもほぼすべてのOSに対応しています。MPCをコンピューターに接続すれば、MPCに接続されているUSBドライブや内蔵のSATAドライブが、コンピューターの外部ドライブとして認識され、ファイルのやり取りを行うことができます。

↑トップへ

Q: ディスプレイのサイズを教えてください。これはタッチディスプレイですか?

A: MPC Liveは、7インチのフルカラー・マルチタッチディスプレイ(16:9)を搭載し、ジェスチャーによる操作で波形の拡大縮小など、直感的なコントロールが可能です。

↑トップへ

Q: オンボード・ストレージについて教えてください。

A: MPC Liveは、16GBのオンボード・ストレージを搭載し、スタジオクオリティの高品位サンプルライブラリーが約10GB分プリインストールされていますので、ユーザーは残りの約6GBを自由に使うことができます。また背面の2つのUSB端子にはUSBメモリやドライブを接続でき、さらには、内部のSATA端子にHDDやSSDを取り付け、ドライブを内蔵することも可能。十分なストレージの拡張性を備えています。

↑トップへ

Q: MPC Liveにはバッテリーは搭載されていますか?それはどれくらいもちますか?

A: はい、MPC Liveには充電式のリチウムイオンバッテリーが搭載されています。フル充電されている場合、最大およそ4〜6時間の連続動作が可能です。これは、常にディスプレイの輝度を最大にして、ディスプレイにタッチして編集、再生を繰り返した場合ですので、一般的な使用状態であれば、もっと長い時間お使いいただけるはずです。

↑トップへ

Q: バッテリーはユーザー自身で交換できますか?

A: バッテリーは交換可能なタイプですが、ユーザーがご自身でそれを行うと、本体破損の恐れがあり、お勧めしません。もし、バッテリーを交換する必要が生じた場合は、必ずカスタマーサポートにご連絡ください。

↑トップへ

Q: MPC Liveには、MPC 2.0ソフトウエアが付属していますか?

A: MPC Liveには、最新のMPC 2.0ソフトウエアが付属します。MPC Liveは、スタンドアローンMPCとして、本体だけで動作させることも、MPC 2.0ソフトウエアをインストールしたコンピューターに接続して、ソフトウエアをコントロールすることもできます。

↑トップへ

Q: MPC Liveで、オーディオトラックに音声を録音することができますか?

A: はい、MPC LiveとMPC 2.0ソフトウエアに追加された新しい機能のひとつが、このオーディオトラック・レコーディング機能です。例えば、Ableton Liveのアレンジメントビューでオーディオを録音するように、オーディオトラックは、シーケンスがループしている間でもソングに沿って再生されます。MPCがスタンドアローンで動作している場合は8つの、MPC 2.0ソフトウエアをコントロールしている場合は、ひとつのシーケンスに対して128のオーディオトラックを作成することができます。

↑トップへ

Q: MPC LiveのUSB端子に、USB MIDIコントローラーを接続できますか?

A: MPC LiveのUSB端子は、USBメモリやUSBドライブを接続するだけでなく、USB MIDIコントローラーを接続することも可能です。ドライバーが必要ないクラスコンプライアントのUSB MIDIコントローラーであれば、MPC LiveのUSB端子に接続して、MIDI情報の入力を行うことができます。

↑トップへ

Q: MPC Liveは、BluetoothとWiFiに対応していますか?

A: はい、MPC Liveは、Bluetooth MIDIに対応しています。BluetoothスピーカーやBluetoothターンテーブルなどは接続できませんが、Bluetooth MIDIに対応しているLPD8 WirelessLPK25 Wirelessなどは、ワイヤレスで接続することができます。

また、WiFiは、今後のバージョンアップで対応予定で、Ableton Linkを使用したり、ドロップボックスにファイルを転送したりすることができます。

↑トップへ

Q: MPC LiveはUSB 3.0に対応していますか?

A: はい、MPC LiveとMPC Liveは、USB 3.0に対応していますので、付属のUSBケーブルを使用してコンピューターと接続し、コントローラーとして動作させる際は、USB 3.0の高速なデータ転送が可能です。もちろん、USB 2.0でも動作しますが、もしお持ちのコンピューターにUSB 3.0端子がある場合は、そちらに接続することをお勧めします。

また、MPC Liveをスタンドアローン・モードで動作させた場合、背面のUSB端子に接続したUSBメモリやドライブは、USB 2.0で動作します。

↑トップへ

Q: ストレージを追加することはできますか?

A: はい、MPC Liveには、2つのUSB端子があり、USBメモリやドライブを接続して、ストレージとして使用することができます。またSDカードスロットも装備されていますので、SD/SDHCカードも使用可能です。さらに、内部にSATA端子が搭載されており、FAT32やNTFS、またはNTFSでフォーマットされた2.5インチのHDDまたはSSDを内蔵することもできます。

↑トップへ

Q: 現在のMPCプロジェクトファイルをMPC Liveで開くことはできますか?

A: MPC LiveとMPC Liveは、従来のMPCソフトウエアで作成されたプロジェクト、プログラム、シーケンスファイル、およびオールドMPCハードウエアで作成されたプロジェクト、プログラムファイルと互換があり、ファイルを開き、変換して読み込むことができます。

↑トップへ

Q: スタンドアローンで動かした場合と、MPC 2.0ソフトウエアをコントロールした場合とで、違いはありますか?

A: それほど多くはありませんが、異なる点があります。VSTプラグインの扱いです。MPC 2.0ソフトウエアは、コンピューターにインストールされているVSTプラグインを使用できますが、スタンドアローン動作時には使用できません。

↑トップへ

Q: MPC LiveとMPC Xで、プロジェクトのやり取りはできますか?

A: はい、MPC LiveとMPC X間で、すべてのプロジェクト(サンプル、プログラム、シーケンス)は互換があり、MPC Liveで作成したファイルをMPC Xで開いたり、またその逆も可能です。但し、MPC LiveとMPC Xでは、入出力の端子の数が異なるため、それに関してのみ、設定の変更を促すアラートが表示されます。

↑トップへ

Q: MPC Liveの入出力端子はいくつありますか?

A: MPC Liveには、2つのTRSバランス入力端子(LINE)と2つのRCA入力端子(PHONO)があります。一度に使用できるのはどちらかで、背面のスイッチで切り替えます。重要:RCA端子はPHONO専用です。ここにラインレベルのソースを接続しないでください。

また、6つのTRSバランス出力端子と、ヘッドホン端子を装備しています。

さらに、MPC Liveには、それぞれ2つの5ピンMIDI入出力端子が装備され、外部のリズムマシンやシーケンサーなどと同期することが可能です。

↑トップへ

Q: コンピューターに接続されているMPC Liveのオンボードストレージに、コンピューターから直接アクセスしてファイルのやり取りを行うことができますか?

A: MPC Liveのオンボードストレージは、接続しているコンピューターにはドライブとして表示されませんので、オンボードストレージにデータをコピーする場合は、一旦USBメモリやUSBドライブなどにデータをコピーして、その後、MPC上で、オンボードストレージにコピーする必要があります。

↑トップへ

Q: 専用のケースやバッグはありますか?

A: 現在のところ、公式のケースやバッグを発売する予定はありませんが、そういうご意見を伺えて、大変嬉しいです。暫くの間は、本体サイズに合うサードパーティのケースやバッグをお使いください。

MPC Liveのサイズ:
約67.5 x 410 x 223 mm(H x W x D)

↑トップへ

Q: MPC Liveをコントローラー・モードで動作させてMPC 2.0ソフトウエアをコントロールしているときに録音したデータは、MPC Liveに保存されるのですか?それともコンピューター内に保存されるのですか?

A: 録音されたデータは、コンピューター内のMPC 2.0プロジェクトフォルダーに保存されます。コントローラー・モードで動作している場合、MPC Liveは、MPC Renaissance同様に単なるコントローラーおよびインターフェイスとして認識されます。保存されたプロジェクトデータは、USBメモリやSDカードなどにコピーして、スタンドアローン・モードでも開くことができます。

↑トップへ

Q: MPC Liveは、以前のファイルタイプをサポートしていますか?

A: もちろんです!MPC Liveは、MPC5000、MPC4000、MPC3000、MPC2500、MPC1000、MPC500を含む以前のMPCのプロジェクトファイルやプログラムファイル、シーケンスファイルに完全に対応しています。

MPC Liveは、次のファイルタイプをサポートします:
.AKP、.ALL、.IPT、.PGM、.PRJ、. SND、.MID、.SEQ、. APS、.50k、.50s

↑トップへ

Q: MPC 2.0ソフトウエアはどのように入手できますか?

A: お持ちのMPCによって入手方法が異なります。

  • MPC Touch、MPC X、MPC Liveをお持ちの方は、MPC 2.0リリース時に無料で入手できます。
  • 2017年1月以降に、MPC Renaissance、MPC Studio Black、MPC Studioを正規取扱店から新規でお求めの方は、MPC 2.0への無償アップグレード可能です。

上記の条件に合わないユーザーは、申し訳ありませんが、有償アップグレードにてMPC 2.0ソフトウエアを入手できます。

  • 2017年1月以前からMPC Renaissance、MPC Studio Black、MPC Studioをお持ちの方は、MPC 1.xソフトウエアから、$99にてアップグレード可能。(予定)
  • MPC Elementをお持ちの方は、MPC Essentialsソフトウエアから、$149.99にてアップグレード可能。(予定)

↑トップへ

Q: MPC 2.0ソフトウエアはどこでダウンロードできますか?

A: MPC Touch、MPC X、MPC Liveをお持ちの方は、akaipro.comのご自分のAKAIアカウントにログインして、ダウンロードリンクと認証(オーソライズ)コードを取得することができます。以下の動画もご参照ください。

↑トップへ

Q: MPC 2.0ソフトウエアは、何回認証(オーソライズ)できますか?

A: MPC 2.0のライセンスは、2台のコンピューター(またはiLokドングル)にオーソライズすることができます。ライセンスの管理は、iLok License Managerソフトウエアでご自身で簡単に行なえます。

↑トップへ

Q: iLokドングルにライセンスのオーソライズを行うことはできますか?

A: もちろんです。認証(オーソライズ)操作の途中で、そのコンピューターを認証するのか、コンピューターに接続したiLokドングルに認証するのか、選択することができます。

↑トップへ

Q: MPC 2.0ソフトウエアの対応OSを教えてください。

A: MPC 2.0は、Windows 8.1以上、およびMac OS X 10.10以上に対応しています。

↑トップへ

Q: MPC 2.0ソフトウエアはオーディオの録音が行なえますか?

A: はい、MPC 2.0で追加された新しい機能のひとつが、オーディオトラック・レコーディング機能です。オーディオトラックは、Ableton Liveのアレンジメントビューでオーディオを録音するように、シーケンスがループしている間でもソングに沿って再生されます。

↑トップへ

Q: 作成するトラック数に制限はありますか?

A: MPC 2.0ソフトウエアとスタンドアローンで動かしているMPC Liveは、最大128トラックまで作成できます。

↑トップへ

Q: MPC 2.0ソフトウエアは、DAW内でVSTプラグインとして動作しますか?

A: はい、MPC 2.0は、VST、AU、AAXプラグインとしてDAW内で動作します。

↑トップへ

Q: MPC 2.0ソフトウエアは、サードパーティのプラグインをサポートしていますか?

A: はい、MPC 2.0はVST2プラグインをサポートしています。

↑トップへ

Q: MPC 2.0ソフトウエアで、現在のMPCプロジェクトファイルを開くことができますか?

A: 従来のMPCソフトウエアおよびMPC5000やMPC2500などのオールドMPCハードウエアで作成されたプロジェクト、プログラム、シーケンスファイルと互換があります。

↑トップへ

AKAI Professionalサポート情報 " MPC LIVE "
--- 閉じる ---

http://akai-pro.jp/